年収 | 400万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県飯能市 マイカー通勤可/同工場から池袋まで電車で50分です。 |
職務内容 | ■同社開発センターにお勤め頂き、車載ECU関連の電気回路設計をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客との製品仕様の整合 ・他部門との仕様検討・決定 ・回路設計、シミュレーション、製品評価 ※ご経験に応じて、チームマネジメントもお願いします。 【製品】二輪EV用制御ユニット(パワードライブユニット)、DC/DCコンバータ、ECU など ※同社は埼玉県にある開発センターで全製品の開発を行っております。その為、基本的には転勤は無く、腰を据えて長く働いて頂けます。 ※昨今の自動車のEV化に伴い、同社の製品ニーズも急速に高まっています。 ※元々二輪の制御製品に強みを持っている中、「EVバイク」なども開発が進んでおり、今後も同社製品のニーズも高まることが予想されております。 |
担当製品 | 二輪ECU、汎用機器 |
レポートライン | 部門長 |
必要な経験・資格 | <必須要件> ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・アナログ回路設計のご経験 ・電源関係の回路設計のご経験 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 社内財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、退職年金、介護休業制度、育児休業制度、妊娠通院休暇、保養所、診療所、社宅(または借上社宅)、 |
教育・研修制度 | OJT研修等 |
企業情報 | 【概要・特徴】 東証1部上場、パワーエレクトロニクスの総合メーカー。半導体と自動車用電装品の両方を扱っている稀有なメーカーです。半導体では、世界トップシェアを誇るブリッジダイオードを中心に、ICやMOSFETなど幅広いラインナップで事業を展開しています。電装品では、二輪用・四輪用・汎用エンジン用と幅広く展開。二輪用ECUでは世界トップクラスのシェアで、ホンダを中心とした多くの二輪車メーカーに採用実績があります。 【強み】 デバイスから電源装置まで一貫して自社内生産を行っている点が強みです。 競合他社は半導体部品に関して、数社しかない半導体メーカーのカタログから製作しており、価格や性能に大きな差は生じません。一方で、同社は自社内でデバイスも開発できるため、顧客ニーズにマッチした半導体部品を組み合わせることができ、高い製品価値を生み出しています。その強みを活かし、交流を直流に変換するブリッジダイオードで約28%、バイクに搭載されるレギュレータで約42%、CDIで約25%と、それぞれ世界トップのシェアを獲得しています。 【新工場・新設計拠点】 同社の工場/設計拠点は現在埼玉県飯能市にございますが、2020年に同拠点を全て朝霞市に移転することが決まっております。新拠点は、最新鋭の設備を導入するとともに、都内へも20〜30分程度で移動が可能となります。また、全事業部が飯能拠点(2020年からは朝霞拠点)にあることから転勤は基本的にはございません。腰を据えて長く働ける環境が整っています。 |
おすすめポイント | 東証一部上場のパワーエレクトロニクスメーカーです。「半導体」と「自動車用電装品」の両方を扱っている稀有なメーカーで、特に二輪用ECUで大きなシェアを獲得しています。まだまだお伝えしたいことがございますので、詳細についてはお気軽お問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ番号 | 185532 |