ニューモデル、テクノロジーからインプレッションまで、クルマと人生を楽しむニュースサイト
2001年発売のモビリオをルーツとする、最大3列7人乗りのコンパクトミニバン。
16年にデビューした新型二代目は、3列シートの「フリード」と、2列シートで荷物の積載性を重視し車いす仕様車の設定を容易にした「フリードスパイク」改め「フリード+(プラス)」を設定するが、両者の外観はリヤまわりを除き共通化されている。
パワートレインは1.5ℓ直4直噴+CVT、または1.5ℓ直4+1モーター内蔵7速DCT。新型ではハイブリッドでも4WDが選択可能になった。
8年ぶりの新型は、奇をてらうことのない真っ当な進化を果たしている、と言える。新型は全長が50㎜伸ばされた。これには2列目ロングスライド、1~2列目、2~3列目のフルフラットを実現させたいという意図があったという。インテリアの雰囲気もいい。すっきりとシンプルな造形に、しっかりとした作り込みのおかげだ。走りもグレードアップが図られている。動き出しがスムーズだし、加速も滑らか。おかげで路面によってはロードノイズが却って目立つのも事実ながら乗り心地も柔らかく、トータルで見た快適性は悪くない。そして何より、真っ直ぐきちんと走る。これが大きい。
(島下泰久著『2017年版間違いだらけのクルマ選び』〔草思社刊〕より)
価格 | 283万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |
価格 | 285万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 7名 |
燃費 | - |
価格 | 188万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |
価格 | 210万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | フルタイム4WD |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |
価格 | 198万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |
価格 | 200万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 7名 |
燃費 | - |
価格 | 221万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | フルタイム4WD |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |
価格 | 210万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |
価格 | 212万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | FF |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 7名 |
燃費 | - |
価格 | 233万円 |
---|---|
排気量 | 1500cc |
駆動方式 | フルタイム4WD |
最高出力 | 131ps(96kW)/6600rpm |
---|---|
最大トルク | 15.8kg・m(155Nm)/4600rpm |
乗員 | 6名 |
燃費 | - |